卵白ペプチド(Egg White Peptide)は、鶏卵の卵白を酵素で分解して作らるペプチドです。
ペプチドはタンパク質より小さく、効率よく吸収される特徴があります。
卵白ペプチドには、血流をよくする働きがあるそうです。
血流が改善されることにより、「肩こり」や「冷え」の改善、疲労回復などに効果があるそうです。
卵白ペプチドのどの辺が、男性にとって有用であるかと言えば、DHCのEDiSONの商品説明に以下のような説明がありました。
卵白ペプチド+マカ+亜鉛を摂取した場合、マカのみを摂取した場合と比べて、体内の一酸化窒素生産が約7.7倍になったそうです。
卵白ペプチドは一酸化窒素の生成に効果があり、その効果は、亜鉛やマカと組み合わせると、さらに強まるようです。
成分 | 1包(3粒)あたり・卵白ペプチド500mg、他 | |
---|---|---|
内容量 | 15包 | |
定価 | 1,500円 | |
1日単価 | 1包、約100円 |
「持久力をアシスト」と言うキャッチコピーが付けられていて、スポーツをする人向けの商品となっているようです。
卵白ペプチドの血流改善作用により、運動中の持久力向上、運動後の疲労回復を期待しているものと思われます。
価格が1包あたり100円と、ちょっと高いです。
まだ新しい製品、成分だからでしょうか?
運動の前に摂るのがおすすめだそうです。
DHCの商品では、「EDiSON」と言う商品にも、卵白ペプチドが含まれています。
成分 | 1包(6.3g)あたり・卵白ペプチド500mg、他 | |
---|---|---|
内容量 | 15包 | |
定価 | 3,885円 | |
1日単価 | 1包、約389円 |
Kentaiは、プロテインなどスポーツサプリメントなどを中心に販売している会社です。
筋トレをすると筋肉に血液が集まり、少し膨張した状態になります。
この状態になることで、よりトレーニング効果が高まるそうです。
トレーニング前に摂るのがいいそうです。
こちらはDHCのランペプチドよりさらに高いでが、卵白ペプチドの他、ホエイペプチド4,000mg、亜鉛4mgなどが含まれています。
1回(1包)あたりの成分量は500mgと、どちらも同じです。
成分 | 2粒あたり・卵白ペプチド(ランペップ)50mg※、他 | |
---|---|---|
内容量 | 60粒 | |
定価 | 3,800円 | |
1日単価 | 2粒、約127円 |
ダイドードリンコのサプリメント商品です。
商品名からすると、マカがメインの商品ですが、卵白ペプチドも含まれています。
※卵白ペプチドの成分量の表示がなかったので、タンパク質の成分量が50mgだったので、その値です。
他の商品と比べると、卵白ペプチドの量が少ないですが、マカが主体の商品なので。
成分 | 6粒あたり・卵白ペプチド(ランペップ)350mg、他 | |
---|---|---|
内容量 | 126粒 | |
定価 | 4,800円 | |
1日単価 | 6粒、約229円 |
薬局の栄養剤系のコーナーあたりに置いてある商品かと思います。
男性向けの精力剤のようで、卵白ペプチドの他、マカ、亜鉛などが配合されています。
卵白ペプチド以外の成分が多く含まれているせいか、この商品も価格がちょっと高めです。
更新・2013/08/05